© FIREBIRD PRODUCTION LIMITED MMXXI. ALL RIGHTS RESERVED.

「ファイアバード」

2024年2月9日より新宿ピカデリー、なんばパークスシネマほか全国公開

1970年代後期、ソ連占領下のエストニア。モスクワで役者になることを夢見る若き二等兵セルゲイ(トム・プライヤー)は、間もなく兵役を終える日を迎えようとしていた。

そんなある日、パイロット将校のロマン(オレグ・ザゴロドニー)が、セルゲイと同じ基地に配属されてくる。セルゲイは、ロマンの毅然としていて謎めいた雰囲気に一瞬で心奪われる。

ロマンも、セルゲイと目が合ったその瞬間から、体に閃光が走るのを感じていた。写真という共通の趣味を持つ二人の友情が、愛へと変わるのに多くの時間を必要としなかった。しかし当時のソビエトでは同性愛はタブーで、発覚すれば厳罰に処された。

一方、同僚の女性将校ルイーザ(ダイアナ・ポザルスカヤ)もまた、ロマンに思いを寄せていた。そんな折、セルゲイとロマンの関係を怪しむクズネツォフ大佐は、二人の身辺調査を始めるのだった。


監督 : ペーテル・レバネ 
脚本 : トム・プライヤー / ペーテル・レバネ 
原作 : セルゲイ・フェティソフ 
出演 : トム・プライヤー / オレグ・ザゴロドニー / ダイアナ・ポザルスカヤ

ファイアバード公式サイト
劇場情報

 
 

今回紹介するのは公開されたばっかりの「ファイアバード」。

1977年、冷戦時代のソ連占領下のエストニアを舞台に、2人の青年の秘められた愛を実話に基づいて描いたラブストーリー。

1970年代後半、ソ連占領下のエストニア。まもなく兵役を終えようとしている役者志望の二等兵、セルゲイは、同じ基地に配属されてきたパイロットのローマン将校とひょんなことから写真という共通の趣味をきっかけに、やがて恋に落ちる。

一方、セルゲイの親友で同僚の女性将校、ルイーザもローマンに恋心を抱く、そんな中、2人の関係を疑うクズネツォフ大佐が身辺調査に乗り出したことで、ローマンはセルゲイに対して、態度を硬化させ、もやもやとした気持ちのまま、セルゲイも基地を退所し、本格的に役者を目指すが・・・。

これは実話を基にした作品で、2011年にベルリン国際映画祭にペーテル・レパネ監督が参加していた時に、見知らぬ男性から「この本を読んでもらえないか」と声をかけられ、「ローマンについての物語」と書かれた本を渡され、それを読んだことで、その内容に魅了され、即映画化を決心したそう。

本を渡した男性は、旧ソ連、ロシアで俳優としてキャリアを積んでいたセルゲイ・フェティソフで、監督は彼にコンタクトを取り、詳しく話を聞くことに。さらに知人からの紹介で、本作でセルゲイを演じているトム・プライヤーも本に魅了され参加。

実際のセルゲイとともに脚本を綴っていくも、2017年にそのセルゲイは65歳で急逝してしまう。残された二人は、彼の意思を汲み、もう引き返せないと、4年後に今作を生み出したという経緯がある。

正直、クズネツォフ大佐からの追求をきっかけに、ローマンのセルゲイに対する手のひらを返した態度は、酷いと思う。が、同時に彼の気持ちも痛いほどわかる。同性愛が許されない時代、国で、ゲイだとわかればどんな酷い目に合うかわかっている。

相手も傷つけたくないし、保身も当然ある。反面、兵役がまもなく終わるセルゲイからすれば、愛しているのだから、ローマンにも一念発起して一緒に別の土地に来て欲しいと願う。

私がいて、あなた“しか”いないセルゲイと、私がいて、あなた“も”いるローマンとは結局は違いが身を引くしかない。結果、それぞれの人生を歩む。ローマンはセルゲイの親友であるルイーザと結婚する。その知らせを聞き、結婚式に参加したセルゲイは複雑な気持ちを押し殺し参列するが、そこでローマンは、あなた“も”いることを口にする。セルゲイにはあなた“しか”いなかったからこそ諦めたのに・・・。再びセルゲイとローマンは嘘の苦しみを抱える・・・。

今作を見ながら、60年代のワイオミング州を舞台にカウボーイ同士の恋愛を描いた「ブロークバック・マウンテン」や同性愛がまだ法律で禁止されていた第2次世界大戦後のフィンランドを舞台にゲイアートの先駆者であるトウコ・ラークソネンの人生を描いた「トム・オブ・フィンランド」、第二次世界大戦中のナチス収容所内での同性愛者を描いた「ベント」、北朝鮮から脱北したゲイを描いた「One Summer Night」といった共通点のある作品が脳裏に浮かび、胸が締め付けられる。

時代は移ろい、同性愛に寛容な国も増えた。でもまだまだ許さない国も多い。人を愛することに変わりはないのに。

ちなみに2021年に今作が、初めてのLGBTQ作品としてエストニアで公開されると、大ヒットを記録し、社会現象にもなったそうだ。その結果、昨年、旧ソ連圏で初めて同性婚法案が可決。今年4月から施行されることとなり、世界で35カ国目の承認国となった。

日本はLGBTQに理解を深めようと法案提出なんだかんだと進めているように見えながら、まだ同性婚は“我が国の家族の在り方の根幹にかかわる問題であり、極めて慎重な検討を要するもの”と承認まではいっていない。



仲谷暢之
大阪生まれ。吉本興業から発行していた「マンスリーよしもと」の編集・ライティングを経て、ライター、編集者、イベント作家として関西を中心に活動。


テアトル虹 今改めてオススメしたいLGBTQ+映画 すべての記事はこちら


小さいふ「Pride Movie」LGBTQ+