こんばんは!
製作担当のオカモトです。
バレンタイン前夜ですね!
ドキドキハラハラしてる人も何人かいらっしゃるのではないでしょうか☆
バレンタインの思い出は学生の頃、工業科の男子の下駄箱の中に朝一チョコレートを忍ばせてドッキリを仕掛けた思い出が蘇ります、、、
今思えば申し訳ない気持ちでいっぱいです。笑
2月13日の今日の小さいふは『diamond dust*雪の結晶*』です。
この革の特徴はなんといっても面のシルバーな革。
そしてチラッと見える七色の光。
中ポケットも七色でとってもお洒落で美しいデザインです。
ダイヤモンドダストとは、大気中の水蒸気が昇華してできた、ごく小さな氷晶が降ることのこと。
よく晴れた朝など、気温が氷点下10℃以下の状態のときに発生し、日光で輝いて見えることから、ダイヤモンドダストと呼ばれているそうです。
雪国ではないとなかなか観られないのではないでしょうか。
雪の結晶も顕微鏡で見るととても美しい形をしています。
僕自身も雪がよく降る出身なので雪は慣れているのですがダイヤモンドダストは見たことはありません。
人生で一度は美しい景色を目の当たりにしたいものですね♪
まだまだ寒い日が続きますが、雪景色を観に行ったり、ウィンタースポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか^^
今日の小さいふ。販売ページはこちら
