ちょっと賢い革の話 | LEATHER | JOURNAL
ちょっと賢い革のお話 第5話 「革を創るのは誰?」後編
「第5話」 革は誰が創るの?(2) 前回革を創るところはタンナーですというお話をしました。 写真は栃木レザーを見学に行かせていただいた時のものです。 厚手の革を伸ばすセッター。1枚1枚が職人の手により 伸ばされていきま […]
小さいふ。
by クアトロガッツSTAFF「第5話」 革は誰が創るの?(2) 前回革を創るところはタンナーですというお話をしました。 写真は栃木レザーを見学に行かせていただいた時のものです。 厚手の革を伸ばすセッター。1枚1枚が職人の手により 伸ばされていきま […]
小さいふ。
by クアトロガッツSTAFF「第4話」 「革を創るのは誰?」 友達曰く「動物を山で狩ってるんか?」 「狩ってへん。買ってんねん。」 イベントなどではよくお客様から革を作って いるんですか?どうやって染めているんですか? など聞かれることも多いですが […]
小さいふ。
by クアトロガッツSTAFF「第3話」 傷があるのが良い革の証!? 「この革は使うほどに艶がでてきて エイジングする革なんや」 ある日革を仕入れに行ったときのことでした。 おすすめの革があるからちょっと待っておいてと 革屋の おじさんは席を立ち、 […]
小さいふ。
by クアトロガッツSTAFF前回に引き続き革のなめし方にはどんな種類があるの? というお話をします。 浅草の職人曰く 「本物の革かどうかは噛めばわかる」 本物? というのは、使っていくと艶がでて飴色になる 植物性タンニンなめしのことなんですね。 […]
小さいふ。
by クアトロガッツSTAFF浅草の職人曰く 「本物の革かどうかは噛めばわかる 昔は誰でも噛んで確かめたが それができるのは 今ではわし一人だけ」 革に本物と偽物? 噛んでわかるってどういうこと 革をなめすのには大まかに二通りの方法があ […]
小さいふ。
by クアトロガッツSTAFF