2021年12月24日 今日の小さいふ。ORANGE CIDER
2021年12月24日 今日の小さいふ。ORANGE CIDER 表面がエナメルのステンドグラスの革です。 ステンドグラスの革では色の入った部分が膨らんでいるものが多いですが、この革は逆に凹んでいる珍しい革だと革屋さんか […]
WEB・製作担当
アキオ
2021年12月24日 今日の小さいふ。ORANGE CIDER 表面がエナメルのステンドグラスの革です。 ステンドグラスの革では色の入った部分が膨らんでいるものが多いですが、この革は逆に凹んでいる珍しい革だと革屋さんか […]
WEB・製作担当
アキオこんばんは❄ 今夜の小さいふ。は、 「アイスバブル」 湖も凍る寒さになると、現代アートの様な現象が起こる場所があるようで カナダの”アブラハム湖”。青い湖の中には、何層にも重なった泡 […]
縫製担当
ゴンこんばんはWEB担当のくすどです。朝晩は冷え込むようになり、日の出は遅く、日の入りが早くなってきました。夏の朝も良いですが、秋と冬の朝、しかもぎゅっと冷え込む日の朝は格別です。今日の小さいふ。は「夜明け」。 夜明けの時間 […]
小さいふ。
クアトロガッツこんにちは、製作担当の若山です! 2021年6月12日 今日の小さいふは「清流」です! 読んで字の如く、清らかな水の流れという意味の言葉です。 都会ではなかなか清らかな川は見られなくなってしまいましたが、自然豊かな山や田 […]
小さいふ。
クアトロガッツみなさん、こんばんは🌙 製作・販売担当のみさです! 今日の小さいふは「ブルードット」 表の革はクアトロガッツのオリジナルレザー。 イベントでも人気の柄です! 「ブルードット」とてもシンプルな名前ですが、 […]
こんばんは。販売制作担当のムラカミです。毎日じっとり暑いですね…皆様いかがお過ごしでしょうか?私は最近麦茶の代わりにアイスティーを沢山作って冷蔵庫にストックしているのですがお風呂あがりに飲むとすっきりサッパリして気持ち良 […]
製作・販売担当
ムラカミこんばんは。2021年5月3日今日の小さいふは「ネモフィラ」\( ¨̮ )/メインの革は、ダリの「記憶の固執」という作品をモチーフにした、イタリアミラノで作られた革です。ダリシリーズはアンティーク調で、落ち着いた雰囲気が […]
製作担当
あずさ制作・販売担当の、のんです。皆様は寒い日のルーティーンは、ありますか?私の日課は、待っていた。氷がはる季節を見つけては割る楽しい日々を送っております。怪我と体調に気をつけて今日も探します。今日の小さいふは、『Dryas』 […]
製作・販売担当
のんこんばんは今日の小さいふは【みなも】です。 水面に風を受けたり葉っぱが落ちることによって水の表面が揺らいでいるイメージでこの名前をつけました中のカラーもブルーやターコイズ が効いていて爽やかな印象です 水面という漢字は& […]
小さいふ。
クアトロガッツこんばんは、WEB担当のくすどです。6日の小さいふの設定に誤りがあり、出品ができておりませんでした。楽しみにしてくださっていたみなさま大変申し訳ございません。 今日の小さいふは「月草(つゆくさ)」小さく青い花を咲かせる植 […]
WEB担当
くすどこんばんは。今日の小さいふは「あめ玉」です メインの革は水色やクリーム色、ピンクが混ざったような赤色でエナメル加工が施されキズや汚れが目立たない革です 新しい年が明けましたね今年のお正月はいつもと違うお正月。我が家は毎年 […]
小さいふ。
クアトロガッツみなさん、こんばんは製作・販売担当のみさです! 今日の小さいふは「毛糸玉」 この革はクアトロガッツのオリジナルレザー。画用紙に水彩絵の具で描いており毛糸玉のように線が行き交うデザインは、季節柄編み物をしたくなります 少し […]
小さいふ。
クアトロガッツこんばんは今日11月26日は「1126=イイフロ」で「いい風呂の日」だそうですよ! 今日の小さいふ。は「ハッピーバスタイム♪」 表の革はエナメル加工が施され、入浴剤の入った湯船のようなキラキラ華やかな素材です みなさんは […]
小さいふ。
クアトロガッツ制作・販売担当の、のんです。今日のちいさいふは、『日々』です。 韓国では、毎月14日は何かしらの恋人の日らしいのですが11/14は恋人同士が一緒にオレンジジュースを飲む日だそうですよ。他にも映画を観る日、ハグをする日など […]
製作・販売担当
のんこんばんは!製作担当のかめいです 2020年11月8日 今日の小さいふ。「雪時雨」表の革はイタリアで作られた革です。カラーはネイビーで柄に沿って型押しが施されています「雪時雨(ゆきしぐれ)」とは、時雨が雪となり、あるいは […]
製作・販売担当
かめいこんばんは今日の小さいふは【ターコイズ 】です。 世界最古のジュエリーとも言われるターコイズ。トルコ石とも呼ばれるのでトルコで発見された宝石のようなイメージですが、そうではありません諸説あるそうですが、アフリカ北西部(ア […]