こんばんは!
製作、販売担当のかめいです(^◇^)
2016年12月8日
今日の小さいふ。「ねねの道」
表の革は、シルバーで、ステッチがかかったような型押しがしてあります。ハリのある革です。
ねねの道 とは、京都の東山、円山公園から高台寺への続く 「高台寺道」という石畳の道です^^
高台寺は、豊臣秀吉の死後建てられたお寺です。
妻である、「ねね」が秀吉を弔うために建てたとのこと。
この「ねねの道」は秀吉の死後、ねねがこの道を歩いて高台寺を行き来していたことから名付けられたそうです(´-`)
この時代には珍しい恋愛結婚だった2人。
ねねの想いのつまった道だと知ると 、より魅力を感じますね❁
今日の小さいふ。「ねねの道」
ぱっと見、シンプルですが 裁断、縫製、仕上げ、、、と秘密基地でのみんなの想いが詰まってます♡
ぜひ、よろしくお願いします୧( “̮ )୨
今日の小さいふ。販売ページはこちら
![今日の小さいふ](https://img07.shop-pro.jp/PA01030/401/etc/puru-kyouno.jpg)