「普段は行けないところに行こう」がクアトロガッツの社員旅行のコンセプト。

今回のクアトロガッツの社員旅行の行き先は、太閤秀吉も愛した創業700年の老舗旅館「有馬温泉兵衛向陽閣」は天皇陛下も宿泊したというなかなか普段は選ばない格式高い宿です。

過去に栃木レザーの見学の時に行った鬼怒川温泉もそうでしたが、雪が降る中で露天風呂に入るというシュチュエーションでした。和風、ローマ風、湯湯治風の三つの湯めぐりを満喫。

温泉や卓球やゲームを楽しんだ後、用意されていた晩御飯の会場は全員が初体験かつ、クアトロガッツには不似合いな「株式会社ガッツ御一行」とデカデカと書かれた広すぎる宴会場に本格的すぎるステージ。

食事に舌鼓を打っていると郷ひろみの「2億4千万の瞳」のイントロと共にステージの緞帳が上がり、上半身裸にサスペンダーと白いジャケットを羽織った製作チームの矢田さんが。

若手女子スタッフのコールを受けながら熱演しステージは無事終了。

 

二日目は各々、陶芸教室、六甲のロープウェイ、新しくできた水族館アトア、魚の棚商店街で明石焼きを食べるなど遊びながら帰路へとつきました。

明石焼き ゴ」はタコ以外に穴子などのネタも選べて、漢字クイズに答えれば割引もあるなど面白いお店でおすすめです。

この旅のお供の「小さいふ コンチャ Wickett & Craig ハーネスノーグレーズ ライムグリーン 」綺麗な発色といい感じの経年変化が楽しめるミニ財布。限定の革になるので残りわずかです。

有馬温泉に縁があるということで「小さいふ ペケーニョ豊臣秀吉 陣羽織 富士御神火文黒黄羅紗」も持って出かけました。有馬温泉界隈は日帰り温泉もできて、メインとなる界隈では食べ歩きもできます。湯めぐりにもおすすめのコンパクト財布「小さいふ」でぜひお出かけしてみてください。