2017年4月6日 今日の小さいふ。きらきら星
きれいな星空をちりばめた小さいふ。
地元に星見町という町名がありますが由来はなぞです。
大阪なので星はあまり見れません。
岡山には美星町という町もありますが星が綺麗なことで有名です。
昨年の年末に同じ岡山の備前で星を見たのを思い出しました。
備前は陶芸と採石が有名な町で、山間部の山には削られた跡があります。
無人の駅前にはレンガの会社があり戦後には日本のほとんどのチョークをここで作っていたそうです。
星が綺麗ということなので、夜に田んぼから空をながめると、
目が暗さに慣れるにつれて星の数がどんどん増えて、気がつけばたくさんの星が近くにあるように感じました。
この小さいふの革は日本製。
夜空で星が瞬いているように見える型押しの革です。
コーティングされているので水分などにも強いので安心です。
WEBSHOP/製作 中辻晃生でした。
子供の頃読んでいた絵本。星座を見つけよう H・A・レイ
備前の小学校には古い校舎が残っていました
今日の小さいふ。販売ページはこちら