8月22日
今日の小さいふは『柳』(やなぎ)です!
表の革は花柄の型押し。シックで且つ個性的な一品。
夏の風物詩といえば「花火大会」🤗
「花火大会」が夏の風物詩となったのは、江戸時代にさかのぼると言われています。
私の大好きな花火の種類に「柳」というものがあります。
別名『しだれ柳』ともいい、柳の枝が垂れ下がるように尾が伸びる花火です🎆
優雅で、でも少し儚げに感じて心惹かれます。
大きく派手な花火も素敵ですが、しっぽりキラキラと長く光りながら枝垂れてゆく「柳」から名前をいただきました✳︎
たけでした☆