栃木レザー限定の革で仕上げた特別な小さいふ
日が落ちるのも早くなり、秋から冬へ季節の移ろいを感じますね。
お鍋とコタツが恋しくなる季節。
クアトロガッツ の工房では、”栃木レザー限定カラー”の秋冬にぴったりな小さいふをご用意させていただきました。

栃木レザー限定 LIMITED シリーズ
今回は栃木レザーの中でも厳選した限定のカラーをご用意いたしました。
別注や市場には出回っていないレアな革を中心にセレクト。
普段たくさんの革に触れている製作スタッフ達も、初めて見る革やレアな革の素材の手触りを感じながらアイテムを作らせていただきました。
同じ栃木レザーでも様々な仕上げの表情とエイジングを楽しめます。
ぜひ育てて革の魅力を感じてください。

WHITE WAX ホワイトワックス
栃木レザーにコードバンで有名な姫路のタンナー新喜皮革でホワイトワックス仕上げをしたコラボレザー。きめ細かくて美しい革。
ワックスによる濃淡と表面の光沢が特徴で、他のレザーと一味ちがったワックスレザーならではのエイジングを楽しんでいただけます。


ANTUQUE アンティーク
栃木レザーが遊び心で作ったレアなサンプル。
再現するのが難しいアンティーク仕上げ。
ここだけの限定のひとつしかない革で、シボが美しく光沢がありアンティークな風合いを感じていただけます。


BRUSH PAINT ブラシペイント
ハシモトのオリジナルでヌメ革に手描きのペイントを入れたもの。
カラフルな3色を楽しめます。少し張りがあるので最初は硬いですが、使っていくと柔らかくなってツヤが出てくる素材です。手書きならではの風合いが楽しい革です。


BURN NUME 焦がしヌメ
栃木レザーの素上げのヌメ革にシボをだして焦がしを入れたものです。
焦がしとは熱でワックスを革に浸透させることです。
使い込むと油分が浮き出て、どんどん味が出てきてすごくいいエイジングをします。
きめ細かいシボ(革の凹凸)が特徴的で、上品な雰囲気を味わえます。


PIANO PURPLE ピアノ パープル
パープルはイタリアの世界最大の革見本市「リニアペレ」で栃木レザーが発表した別注カラー。
海外ではSAMURAI LEATERとも名乗っています。
市場にはなかなか出ない栃木レザーの中でも珍しい紫。
ピアノの鍵盤のようになめらかな光沢が美しい革です。


SCARLET スカーレット
ダブルアイロン加工され表面はツルツルとし、光沢が強い革です。 今回仕入れた革は、牛の生きた証を堪能できワイルドな風合いを楽しんでいただけます。


