2016年11月28日の今日の小さいふ。は「リリー」です。
リリーLily 百合のことです。
黄色い百合の花言葉は「陽気」だそうです。
百合は美しさの例えにも使われ「純粋」「無垢」「威厳」が花言葉とされています。
先日家の花壇の花が何種類あるか数えたところ、20種類以上ありましたが、名前をほとんど知りません。
今日の小さいふもそうですが、人間には命名する習性があるのではないでしょうか?
小学校の時に校庭に迷い込んできた犬がいましたが、すぐに誰彼ともなくパンプキンドッグと命名され、小学生たちに追いかけられる羽目になっていたのを思い出します。
これも犬ですが、近所の通学路に大人しい野良犬がいつもいたのですが、なぜか百万年と命名されていました。
なぜ百万年という名前なのかと先生に聞かれた時に「口が臭いから」と命名した友達は答えていました。
本人の中では関連性があったのでしょうか。謎です。
愛称といいますが、それは愛の気持を含めて呼ぶ特別の名前のことを指します。
催事で見つけた世界で一つだけの小さいふ。にご自分で愛称をつけている投稿もよく見かけます。
そんな風に名前をつけるお財布も珍しいのでは。と思います。
そんな命名も小さいふ文化のひとつとして楽しんでいただければと思います。
webshop/製作 中辻晃生でした。
今日の小さいふ。販売ページはこちら