こんばんは、製作担当のあつみです。
2022年7月25日の小さいふ
「パステル」
パステルカラーとは、赤・緑・青などの原色や鮮やかな色ではなく、薄いピンクやブルーなど彩度は低いものの、明るい色を表現する言葉です。
原色に白を混ぜてできあがったような色を指して「中間色」ともいいますね。
もともとは「塗り固めたもの」を意味するフランス語「pastel」が由来とされています。
また、英語の「ペースト(paste)」は「糊状のもの」や「貼付け」などの意味がありますが、その語源は同じようです。
そもそも「パステル」とは、乾燥した顔料を粉末状にし、粘着剤で固めた画材のことで、クレヨンよりは粉っぽくてチョークに近く、発色がよくて色数も多いのが特徴です。
そんな明るく穏やかな色調の模様が施された本体の革。
隙間から覗くターコイズブルーや淡いイエローとの相性もいいですね♪
やわらかな表情の小さいふ。
是非手にとってみて下さい☆